トップページ フォーラム 購入前サポートフォーラム 光ブースター等の販売方法について

  • このトピックには7件の返信、3人の参加者があり、最後にtm06により2年、 7ヶ月前に更新されました。
8件の投稿を表示中 - 1 - 8件目 (全8件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #8665
    toru.t
    参加者

    光ブースターの販売方法ですが、これは一般販売だったのでしょうか?
    逢瀬さんのブログは、更新頻度がかなり低く、毎日チェックはしていません
    チェックは月に数度くらいで、それでも更新されているのは月に1度有るかないか
    光ブースターについては購入を検討していましたが、どうやらサイトチェックの合間に完売していたようです
    全く笑えませんでした
    元々が所謂マニア向け少量販売なのですから、今後の新機種の販売はDACキットのように先払いの予約制販売、発注余裕分の一般販売を希望します
    購入希望者は必ず入手でき、逢瀬さんも数量リスクも負わず良いのではないかと提案します
    そうすれば、今回のように、再販希望調査も必要なく、再販希望者が少数で、入手できない事態も防げると思います

    • このトピックはtoru.tが2年、 7ヶ月前に変更しました。
    #8667
    ause
    キーマスター

    ご意見ありがとうございます。当方の想定の出荷数量がかなり少数だった件については申し訳ありません。

    再販についてなのですが、未だアンケートの途中ではありますが現在再販に向けて準備をしているところです。今の時点で再販の可能性が高い状況にあります。このままのペースで希望が集まれば再販となりますので、お待ちいただければと思います。

    今後の販売方法についてはなかなか判断が難しいところですが、以前に行ったような事前予約販売はAK4499-DACのとき経営上の問題があり今の時点では考えていません。特に事前にお金をいただくような形は、今の部品供給状況で先が見えない納期が懸念されるため難しい状況です。

    ですので可能だとしたら今行っているような簡単なアンケートで大まかな数量を概算する方法でしょうか。

    いずれにしても常にサイトを見ないのは多くの方が共通していると思いますので、これらの方法を行ったとしても事前告知が十分かどうかは多くの方にとってまだ疑問が残ることでしょう。

    現状の全くの手がかりのない手探りよりは確実な方法と思いますので、次回このような数量の振れ幅の大きい小型製品をリリースする際はアンケートの使用を現実的に検討します。

    なお次の製品はパワーアンプになりそうですが、こちらは入手可能部材数が決まっているので生産数を増やすことができません。この点は予めご了承ください。昨今の部品入手状況が原因で内部モジュールの発注自体限られた数量に制約されています。それでも上限まで購入していますので、おそらく初期ロットは問題ないと思っています。

    #8671
    tm06
    参加者

    アンケートで一つと答えましたが,未だに2つ買うかかなり,悩んでおります.アンケートで一つと答えてしまった場合は2つ購入は難しいでしょうか?

    #8672
    ause
    キーマスター

    必要があれば追加でもう一度ご回答いただくか、売れ残りを待っていただいくことになります。

    とはいえここ数日はリクエストのペースも落ちています。次回生産分で相応の余剰在庫も出そうです。ですので今の予想でしかありませんが一気に完売となる可能性は低いです。

    #8673
    toru.t
    参加者

    再販可能性が高いとのこと、いいNEWSを伺いました
    再販可能性が高いとの件を受けて質問があります
    本製品はクロック信号の打ち直しをしないフィルター的製品であったと理解しています
    クロックを内蔵して信号を打ち直すと回路が増えて高価になるとのことでしたが、単にクロックの同期信号を受けるだけというものも難しいのでしょうか
    いささか年代物の当時は高級と言われたDACを所有しておりCDトランスポーターと外部クロックで同期すれば、まだまだいい音がするのですが、最近はもっぱらネットワークオーディオで、Bluesound NODEという機種を使用しています
    正直、Amazon MusicHDやRoonでTIDALを聴く分には、DACに繋げてもNODE本体だけでもそれほどの差を認めないので、別筐体のDACはほぼ使用していません
    しかし、クロック信号の同期が出来るようであれば、そのDACも再度利用しようかと考えています
    技術的なことは不明であることからの質問で申し訳ございません

    • この返信は2年、 7ヶ月前にtoru.tが編集しました。
    • この返信は2年、 7ヶ月前にtoru.tが編集しました。
    #8677
    ause
    キーマスター

    TORU.Tさま

    >クロックを内蔵して信号を打ち直すと回路が増えて高価になるとのことでしたが、単にクロックの同期信号を受けるだけというものも難しいのでしょうか
    クロックが指す対象が不明ですが、10MHz外部クロックを受けるということでしょうか。外部クロックを受けると想定して回答します。

    まずSPDIF信号ですがこちらは本来分離されている信号を統合したものです。分離されているというのは、本来ADC、DACチップが送受信するのはBit、Data、LR、マスターという4種類のデジタル信号になります。このうち音質に重要なのはマスターですがSPDIFはすべて統合されているため他の信号との干渉で劣化すると言われています。

    ですが外部を4種類のデジタル信号を筐体間で取り回すための共通規格がなくそのかわりに信号を変調してMixしたSPDIFが手軽なため一般的に使われています。光ブースターはこのSPDIFを分解処理せずそのままSPDIFとして受信し波形をできるだけ正しく再送するようなハードウェアです。

    ではクロックを受けるためにはどのような回路が必要になるか考えます。

    1.SPDIFを分離するIC
    2.分離したクロックと10MHzは完全に非同期なので同期させられる周波数に変換する回路またはIC
    3.同期したクロックで4つの信号を再構築、リクロックする回路
    4.再びSPDIFに変換するIC
    5.出力駆動回路

    このように非常に複雑かつ大規模な構成となります。また2は変換の質によっては外部クロックの性能がすべて台無しとなります。これを高性能で行うためには高度なノウハウが必要で特殊なICを必要とすることが多いです。

    これに対して光ブースターは以下のとおりです。

    1.受信回路
    2.出力回路

    簡単に言ってしまえばこれだけです。だからこそ今再生産が可能な製品です。クロックを受けるように仕様変更を行ったら数年は販売できない可能性すらあります。

    理由は昨今はIC類が非常に手に入りにくい時代だからです。クロックを受けるだけでも多くのIC類が必要になります。それらの大半は今買おうと思っても買えません。数ヶ月から一年近く待たさせる品目もあります。

    以上ご参考までによろしくお願いいたします。

    #8678
    toru.t
    参加者

    早速のご返答ありがとうございました

    #8679
    tm06
    参加者

    返答ありがとうございました。

8件の投稿を表示中 - 1 - 8件目 (全8件中)
  • このトピックに返信するにはログインが必要です。